参加申込・参加料金
参加申込については、当規約・規定や 個人情報等に関するご同意、誓約書をよくご理解いただいた上でお申し込みください。
当フォームの入力をもって、申込とします。お申し込みされた方には数日中に当社より参加申込の受領をメールにてご連絡いたします。(台数が上限に達している場合にはキャンセル待ちとなる場合がございます。)
ご来店にて申込フォームを入力していただいた方を優先して受理いたします。(ご来店以外のフォームでの申込はその日の19時00分以降の申込み受領とします。)
参加申込募集は定員に達し次第締め切りとさせていただきます。(定員35台)
参加費 25,000円(税込)
※富士スピードウェイ入場料別途
店頭での申込・・・当日お支払い・後日店頭/振込にてお支払い(5日以内)
店頭以外での申込・・・当社からメールでの申込受領連絡後5日以内に、店頭でのお支払い、またはお振込みをお願い致します。
※5日以内にお支払いが確認できない場合にはキャンセルとさせていただきます。
※お振込の場合の振込手数料は参加者様負担となります、ご了承下さい。
※お支払い後のご返金は致しかねます、予めご了承ください。
【振込先】 群馬銀行 渋川支店 普通 0923287 ネッツトヨタ群馬(株)
入場料金は当日施設入口にてお支払いください。
大人(18歳以上) 1,200円
JAF会員・SD・ゴールド免許割引 1,100円
FISCOライセンス保持者、FISCOクラブ会員 無料
高校生 900円
小・中学生 無料
全般
主催者や施設関係者の指示に必ず従ってください。
従えない場合には走行の途中でも走行を中断し、退場していただく場合がございます。
サーキット内では自賠責保険、任意保険は一切利用できません。富士スピードウェイの施設、ご自身の車両の万一の際の修理費等は自己負担となります。(FISCOライセンス保持者は 傷害・死亡事故等が発生した場合に支払われる見舞金と、施設破損補償制度 (免責あり)の特典あり)
サーキット内ではマナーを守ってください。(指定場所以外での喫煙禁止、ゴミのポイ捨てや持ち込み禁止)
本走行会にて起こった死亡、負傷、その他事故、天災で私自身もしくは車両の受けた損害について、主催者、会場(サーキット)並びに他の参加者に対して、一切の責任追及をしない、また、これらの損害が主催者に起因(主催者側の過失)した場合であっても変わりません。
コース及び付帯施設、器具、機材に与えた損害については、損害の相当額を賠償していただきます。
反社会的勢力の関係者は参加できません。また判明した場合には、参加の取り消しをさせていただきます。
天災やコース異常、トラブル等により、施設側、主催者側の判断でやむを得ず走行を中止、中断することがあっても、一切の責任追及をしないこと。
仮ナンバー自走でのご来場、走行はご遠慮ください。
当社で走行の写真撮影サービスなどはございませんが、可能であれば当社スタッフが個別に撮影する場合もございます。(※撮影依頼は受けかねます、全数の参加者様の撮影は出来かねます)
メディアの取材やYouTubeなどの動画撮影が入る場合がございます。不都合がある方はお申し込み時個別にご相談いただきますよう宜しくお願いいたします。
走行規定
富士スピードウェイの規約規定に準じます。
参加者の方は走行開始前のドライバーズミーティングは必ず受けてください。
必ずシグナルフラッグに従ってください。
過度な蛇行、他の参加者の走行を妨げる走行、ドリフト走行は禁止です。
走行中は人が乗っている席の窓は完全に閉めて走行してください。
走行は、基本的にドライバーのみの乗車となります。参加者同士・ご同伴の方との同乗走行は禁止といたします。
走行中、コースを汚す可能性があるオイル漏れや重大なトラブルが発生した際には、早急にコースサイドに停車させ、スタッフの指示に従ってください。
コース走行中は車両から降りないでください。火や煙などが出た場合は車から降り、安全な場所に避難してください。
車両規定
富士スピードウェイの規約規定に準じます。
フォーミュラ、オープンホイールの車両は走行できません。
参加前、各走行前に十分なメンテナンス、点検が行われている車両であること。
3点式以上のシートベルト装着車両で、走行中は必ず着用してください。(4点式以上のシートベルト推奨)
車両の前後に牽引フックの装着を推奨します。
※レーシングコースの軽自動車の走行は下記3点の装備が無いと走行出来ません
①4点式以上のロールバー
②4点式以上のシートベルト
③車両前後に牽引フック
※レーシングコースのオープンカーの走行は4点式以上のロールバーを装備した車両で無いと走行出来ません
走行音量がサーキットの音量規制値を超える車両は走行できません。オフィシャルから音量の注意を受けた場合には、サイレンサー等で対策していただきます。(対策できない場合は走行お断りさせていただく場合がございます)
トラック、バス、その他重量車、特殊車両等、コース路面、施設に著しく影響を与えると判断される車両、コース走行にあたって危険と判断される車両については走行をご遠慮いただきます。
服装規定
ヘルメット 耳まで隠れるもの(フルフェイス、ジェットタイプ)。半キャップ不可。
グローブ 指先が露出しないもの。軍手不可。
レーシングスーツ推奨。長袖、長ズボン可。タイツに半ズボン、長袖インナーに半袖シャツは不可。
レーシングシューズ、ドライビングシューズ推奨。運転に適した履き慣れた靴を着用してください。クロックス、サンダル不可。
≪参考資料≫
富士スピードウェイFISCOライセンス講習資料(本走行会ではFISCOライセンスは不要です)